科目名 マーケティング論T
単位数 2.0
担当者 准教授 李 玲
履修時期 前期
履修対象 2年
講義形態 講義
講義の目的  本講義では、主にマーケティング論の根幹ともいうべき「マネジリアル・マーケティング」の枠組みについて理解します。具体的には次の三つの視点からアプローチします。
 (1) 企業戦略の視点から、企業の競争環境、事業機会および事業領域について解説し、マーケティングを取り巻く環境について理解します。
 (2)マネジリアル・マーケティングの基本的構成要素である製品(Product)、価格(Price)、流通チャネル(Place)、プロモーション(Promotion)について解説し、マーケティングの基本的仕組みと基本戦略について理解します。
 (3)消費者行動の視点から、消費者の購買意思決定プロセスや消費者調査について解説し、消費者行動の基本的仕組みについて理解します。
到達目標 企業経営におけるマーケティング活動の役割や、マーケティングの基本概念や仕組みについて説明できます。(知識)
企業のマーケティング活動について調べ、講義内容を応用して分析し説明できます。(思考力・判断力・表現力)
受講要件 特にありません。
履修取消の可否
履修取消不可の理由
事前・事後学修 各回の講義内容をしっかりと復習し、疑問に思うことは積極的に質問しましょう。また、ビジネス関連のニュースや新聞記事、企業の取り組みに関心を持ち、講義内容を踏まえて考えたり分析したりするようにしましょう。
講義内容 1 イントロダクション
2 競争環境の分析
3 戦略的マーケティング
4 事業領域の選択
5 マーケティングの基本概念
6 上記2−5の内容に関する課題のプレゼンテーション
7 小括と質疑応答
8 製品戦略
9 価格戦略
10 流通チャネル戦略
11 プロモーション戦略
12 購買者購買意思決定プロセス
13 消費者データの収集と分析
14 上記8−13の内容に関する課題のプレゼンテーション
15 総括と質疑応答
期末試験実施の有無 実施しない
評価方法・基準 課題(2回)ならびにプレゼンテーション(1回)により総合的に評価します。詳しくは、初回の講義で説明しますので、必ず出席してください。
教科書等 参考文献:
池尾恭一(ほか)著[2010]『マーケティング』有斐閣。
石井淳蔵(ほか)著[2004]『ゼミナール マーケティング入門』日本経済新聞出版社。
マーケティング史研究会編[2010]『マーケティング研究の展開』同文館。
和田充夫(ほか)著[2012]『マーケティング戦略』有斐閣。
担当者プロフィール 専門は国際マーケティング、グローバル・ブランド研究、消費者行動研究。
講義に関連する実務経験
課題や試験に対するフィードバック 講義中適宜フィードバックします。
アクティブ・ラーニング 講義内容を踏まえて企業の活動について調査し、その成果をプレゼンテーションしていただきます。
キーワード 競争環境、事業機会、事業領域、マーケティング・ミックス、消費者行動
備考