科目名 マーケティング論U
単位数 2.0
担当者 准教授 李 玲
履修時期 後期
履修対象 2年
講義形態 講義
講義の目的  本講義ではまず、マーケティング論の根幹とも言われる「マネジリアル・マーケティング」の枠組みを超えて、新たなマーケティング戦略の諸側面(サービス・マーケティング、インターネット・マーケティング等々)について理解します。
 次に、近年のマーケティングの関心事になっているブランドの価値、戦略および管理の全般について理解します。
 最後に、国際的な視点からブランド管理とマーケティングについて理解します。
到達目標 マーケティングの新たな諸側面について説明できます。(知識)
ブランドの意味や体系について説明できます。(知識)
国際的視点でマーケティング、ブランディング活動について説明できます。(知識)
企業のマーケティング活動、ブランド戦略について調べ、講義内容を応用して分析し説明できます。(思考力・判断力・表現力)
受講要件 特にありません。
履修取消の可否
履修取消不可の理由
事前・事後学修 各回の講義内容をしっかりと復習し、疑問に思うことは積極的に質問しましょう。また、ビジネス関連のニュースや新聞記事、企業の取り組みに関心を持ち、講義内容を踏まえて考えたり分析したりするようにしましょう。
講義内容 1 イントロダクション
2 サービス・マーケティング
3 ソーシャル・マーケティング
4 リレーション・マーケティング
5 インターネット・マーケティング
6 2〜5の内容に関する課題のプレゼンテーション
7 小括と質疑応答
8 ブランドの生成
9 ブランド研究の変遷
10 ブランドと顧客価値
11 ブランド・ポートフォリオ戦略
12 グローバル・ブランド管理
13 国際マーケティング
14 上記8−13の内容に関する課題のプレゼンテーション
15 総括と質疑応答
期末試験実施の有無 実施しない
評価方法・基準 課題(2回)ならびにプレゼンテーション(1回)により総合的に評価します。詳しくは、初回の講義で説明しますので、必ず出席してください。
教科書等 参考文献:
青木幸弘編著[2011]『価値共創時代のブランド戦略』ミネルヴァ書房。
池尾恭一(ほか)著[2010]『マーケティング』有斐閣。
小田部正明・K・ヘルセン著(栗木契監訳)[2010]『国際マーケティング』碩学舎。
和田充夫(ほか)著[2012]『マーケティング戦略』有斐閣。
担当者プロフィール 専門は国際マーケティング、グローバル・ブランド研究、消費者行動研究。
講義に関連する実務経験
課題や試験に対するフィードバック 講義中適宜フィードバックします。
アクティブ・ラーニング 講義内容を踏まえて企業の活動について調査し、その成果をプレゼンテーションしていただきます。
キーワード サービス・マーケティング、ソーシャル・マーケティング、リレーション・マーケティング、ブランド戦略、ブランド管理、国際マーケティング
備考