科目名 線形代数学T演習
単位数 1.0
担当者 知能工学専攻 准教授 関根 光弘, 情報工学専攻 助教 井上伸二(A, B, C クラス担当)
知能工学専攻 講師 佐藤 倫治, 情報工学専攻 助教 窪田 昌史(D, E, F クラス担当)
知能工学専攻 教授 齋藤 夏雄, 知能工学専攻 准教授 下川 丈明(G, H, I クラス担当)
医用情報科学専攻 准教授 青山 正人, 医用情報科学専攻 准教授 長谷川 義大(J, K, L クラス担当)
履修時期 前期
履修対象 1年次
講義形態 演習
講義の目的 講義科目「線形代数学I」 で取り上げる内容に関する問題を解き, 講義の理解を深める.
到達目標 ・練習問題を解くことによって, 「線形代数学I」 の内容の理解を深める. 【知識1, 知識2, 技能1, 思考力, 判断力, 表現力】
・論理的に記述する能力や計算力を身につける. 【知識1, 知識2, 技能1, 表現力】
・具体的には, 行列の演算, 行列式の計算, 基本変形などの計算技術を修得し, それらの幾何学的意味を把握することができるようになる.【知識1, 知識2, 技能1, 思考力, 判断力, 表現力】
受講要件 特になし.
履修取消の可否
履修取消不可の理由 必修科目のため.
事前・事後学修 毎回の講義の復習をして, 演習問題に取り組めるように準備をしておくこと. また, 採点後に返却された答案をもとに復習を行い, 計算技術を修得し, 基礎事項の理解を確かなものにすること.
講義内容 「線形代数学I 」の講義と連動して問題演習を行う.

1. 高校数学の復習(ベクトル, 内積), 空間内の直線の方程式に関する問題演習
2. 空間内の平面の方程式, 外積に関する問題演習
3. 行列計算の基礎 (1) 行列の和, 行列のスカラー倍, 行列の積に関する問題演習
4. 行列計算の基礎 (2) 行列の計算, 2次の逆行列に関する問題演習
5. 行列計算の基礎 (3) 転置行列, 三角行列, 対角行列, 対称行列に関する問題演習
6. 行列計算の基礎 (4) 行列による変換に関する問題演習
7. 行列計算の基礎 (5) 分割による計算に関する問題演習
8. 中間まとめ
9. 行列式 (1) 行列式の定義に関する問題演習
10. 行列式 (2) 基本性質と計算に関する問題演習
11. 行列式 (3) 行列式の展開に関する問題演習
12. 行列式 (4) 余因子と逆行列, 行列式と幾何に関する問題演習
13. 連立一次方程式 (1) 階段型の行列への基本変形, ランクに関する問題演習
14. 連立一次方程式 (2) 逆行列の計算に関する問題演習
15. 連立一次方程式 (3) 連立一次方程式の解法(掃き出し法), 解の構造に関する問題演習
期末試験実施の有無 実施しない
評価方法・基準 毎回の演習問題に対する得点を評価に用いる. また, 「線形代数学I」 の講義と連動して評価する.
教科書等 線形代数学の教科書と講義ノートを毎回の時間に持参すること.
担当者プロフィール 関根:専門は幾何学です. トポロジーや力学系とその応用に興味があります.
研究室:情報科学部棟 5 階 521 研究室 sekine@hiroshima-cu.ac.jp
井上伸:情報工学専攻 主にインフラを必要としない無線端末のネットワークの構成などについて
研究しています.
研究室:情報科学部棟 4 階 450 研究室 shnj-496@hiroshima-cu.ac.jp
佐藤:専門は数理統計学です. 主に相関のあるデータの統計解析手法に興味があります.
研究室:情報科学部棟 5 階 520 研究室 t-sato@hiroshima-cu.ac.jp
窪田:数値計算などのプログラムを高速に実行するための並列化コンパイラや支援ツールの研究開発を行っています.
研究室:情報科学部棟5 階 543研究室 kubota@hiroshima-cu.ac.jp
齋藤:専門は代数幾何学です. さらにそれを応用した符号理論・暗号理論にも興味を持っています.
研究室:情報科学部棟 8 階 833 研究室 natsuo@hiroshima-cu.ac.jp
下川:専門はデータ分析です. ベイズ推定や数理モデルを用いてヒトに関わるデータの解析を行っています.
研究室:情報科学部棟 7 階 713 研究室 shimokawa@hiroshima-cu.ac.jp
青山:医用画像診断支援に関する研究を行っています.
研究室:情報科学部棟 6 階 613 研究室 aoyama@hiroshima-cu.ac.jp
長谷川:医用情報科学専攻 主に医用用途のマイクロセンサの開発を行っています.
研究室:情報科学部棟 4 階 420 研究室 hasegawa@hiroshima-cu.ac.jp
 授業内容や宿題などに関する学生の個別学習相談を,随時受け付けます. 授業や会議あるいは
出張などで不在のことがあるので,メールで面会の予約の上でお越しください.
講義に関連する実務経験 窪田昌史:1993年4月〜1995年1月 日本IBM株式会社に勤務(情報システム開発業務に従事)
課題や試験に対するフィードバック 毎回提出された課題は翌週返却を行う. また演習時間内に講評を行う.
アクティブ・ラーニング 振り返り
キーワード 線形代数学I, 問題演習
備考