科目名 ワイヤレスネットワーク
単位数 2.0
担当者 情報工学専攻 教授 西 正博
履修時期 後期(第4ターム)
履修対象 3年
講義形態 講義
講義の目的 現在の情報化社会において、携帯電話、無線LAN、衛星通信、テレビ放送などの電波を利用したワイヤレスネットワークは欠かすことのできないシステムとなっており、今も発展を続けている。本講義では,ワイヤレスネットワークを支える技術として、電波の基礎知識やアンテナおよび電波伝搬の特徴を学び、通信・放送への電波の応用と様々な無線システムのしくみを学ぶ。
到達目標 電波の基礎知識やアンテナおよび電波伝搬の特徴を学び、通信・放送への電波の応用を学ぶことで、無線に関連した実践的な知識および技術の習得を目指す。【知識2,技能1,思考力・判断力】
受講要件 電波やその応用としての通信・放送などのワイヤレスネットワークに対して学習意欲が高く、自ら積極的に受講できること。情報ネットワーク、デジタル信号処理、物理学を履修しておくことが望ましい。
履修取消の可否
履修取消不可の理由
事前・事後学修 与えられた知識の理解のみならず、積極的に情報通信、ワイヤレスネットワークに関する調査・考察を行い、理解した上で自らの言葉として説明できるエンジニアを目指してほしい。
講義内容 1. イントロダクション(様々なワイヤレスネットワーク)
2. モバイル通信ネットワーク
3. 地上ディジタル放送ネットワーク
4. 衛星放送・通信ネットワーク
5. 電波の性質と伝わり方
6. 平面波と偏波
7. 伝搬のメカニズム(反射,屈折)
8. 伝搬のメカニズム(回折)
9. アンテナの基礎
10.アンテナの放射パターンとゲイン
11.様々なアンテナの特徴
12.ノイズのモデル
13.伝搬損失モデル
14.無線リンク設計
15.様々な伝搬変動(ダクト伝搬,山岳回折,シャドウイング)
期末試験実施の有無 実施する
評価方法・基準 期末試験(60%)、レポート(30%)および講義の受講状況(10%)をもとに総合的に評価する。
情報通信やワイヤレスネットワークの構成要素を理解し、適切なモデルを利用して電波伝搬やシステム構成を解析できる能力を評価する。
教科書等 教科書は特に指定しない。
参考書などは講義の中で随時紹介する。
担当者プロフィール 授業内容や宿題などに関する質問および相談は随時受け付けています。
研究室を訪ねる場合は講義前後の空き時間や電子メールなどで事前にアポイントメントを取るようにしてく

西 正博(情報科学部棟8階853室)
主に、電波サイエンスやセンシングネットワークに関する研究に従事。
講義に関連する実務経験
課題や試験に対するフィードバック 可能な限り授業中にフィードバックして理解を深めてもらいます。
アクティブ・ラーニング その他:理解を深めてもらいたいところは演習で補います。
キーワード ワイヤレス,電波伝搬,アンテナ,回線設計
備考 本講義は、教育職員免許状受領資格取得関係科目の一つであり、高一種(情報)の情報通信ネットワークの科目区分に属する。