科目名 トラフィック分析
単位数 2.0
担当者 情報工学専攻 教授 高野 知佐, 准教授 舟阪 淳一,准教授 小畑 博靖
履修時期 後期 第4ターム
履修対象 3年次以上
講義形態 講義
講義の目的 本講義では,通信網上に発生するトラフィックを理論的に考察するための技術を学習する.
さらに,実用的観点として,パケットキャプチャにより得られた情報から、データリンク層、ネットワーク層、トランスポート層、およびアプリケーション層における代表的なプロトコルの詳細情報と挙動を分析する方法について学習する。
到達目標 複雑な対象を解明するために,理論的および実用的にトラフィックを分析する能力を身につける.【知識2、技能1】
受講要件 確率統計,情報ネットワークおよびネットワークプロトコルの基本技術について理解していることが望ましい.
履修取消の可否
履修取消不可の理由
事前・事後学修 ・事前学修のための資料を配布するので,必ず授業を受ける前に資料を読んでおくこと
・授業後は実習した内容をノートに整理するなど理解を深めておくこと.
・授業中に出される演習問題を解くことで内容の理解が深まるので,積極的に演習問題を解くこと.
講義内容 (1) ガイダンス(教授 高野,准教授 舟阪,准教授 小畑)
(2) 基礎確率論の復習
(3) 確率過程
(4) L2プロトコルの詳細と分析(Ethernet/ARP/WLAN)
(5) L3プロトコルの詳細と分析(IP/ICMP)
(6) L4プロトコルの詳細と分析(UDP/TCP)
(7) 通信品質(QoS)分析
(8) 基本トラフィック分析のまとめ(中間まとめ)
(9) 待ち行列理論入門
(10) 待ち行列理論からみたトラフィック
(11) 待ち行列理論の応用
(12) アプリケーションプロトコル(HTTP)の詳細
(13) アプリケーションプロトコル(HTTP)のトラフィック分析
(14) アプリケーションプロトコル(SSL/TLS)の詳細とトラフィック分析
(15) アプリケーションプロトコル(DNS)の詳細とトラフィック分析
※上記とは別に期末試験を実施する
※授業の順序は変更することがある
期末試験実施の有無 実施する
評価方法・基準 ・ 受講状況 10%
・ 中間まとめ 40%
・ 期末試験 50%
中間試験,期末試験および講義の受講状況をもとに総合的に評価する.
教科書等 パケットキャプチャの教科書,みやたひろし著,SB Creative
担当者プロフィール 以下のホームページを参照してください。
舟阪 http://www.net.info.hiroshima-cu.ac.jp/~funa/official.html
研究室:情報棟5階 553室
小畑 http://rsw.office.hiroshima-cu.ac.jp/Profiles/4/0000324/profile.html
研究室:情報棟5階 552室
高野 https://www.netsci.info.hiroshima-cu.ac.jp/member/staff/takano
研究室:情報棟別館5階 507室
講義に関連する実務経験 小畑 博靖:2002年4月--2003年3月 KDDI株式会社に勤務(情報システム開発業務に従事)
高野 知佐:2000年4月--2008年3月 NTTアドバンステクノロジ株式会社 トラヒックリサーチセンタに勤務(情報通信ネットワークの性能評価技術に関する研究開発に従事)
課題や試験に対するフィードバック レポート課題について解説を行う
アクティブ・ラーニング 振り返り
キーワード トラフィック理論,パケットキャプチャ,wireshark
備考