科目名 記号処理プログラミング
単位数 2.0
担当者 知能工学専攻 准教授 宮原 哲浩
履修時期 前期(第1ターム)
履修対象 3年次
講義形態 講義
講義の目的 人工知能,知識情報処理を実現する際に必要となる記号処理プログラミングについて学ぶ.人工知能用プログラミング言語として普及している,関数型プログラミング言語 Lispと論理型プログラミング言語 Prologによるプログラミング法を学ぶ.
到達目標 LispとPrologで基本的なプログラムを作成する能力を身に付ける.【知識2,技能1,思考力・判断力,表現力,主体性】
受講要件 特になし.
履修取消の可否
履修取消不可の理由
事前・事後学修 事前・事後に配布資料を用いて学習を行う.
講義内容 1.Lispプログラミング入門(Lisp)
2.リスト
3.関数の定義
4.演習
5.論理式と条件式
6.制御構造
7.Lispのリスト処理関数
8.Prologプログラミング入門(Prolog)
9.述語の定義
10 複合項とパターンマッチ
11.Prologのリスト処理
12.演習
13.データベース検索とバックトラック
14.宣言的意味と手続き的意味
15.総合演習
期末試験実施の有無 実施しない
評価方法・基準 レポート内容(70%),授業参加度(30%)に基づいて総合的に評価する.
教科書等 参考書:湯浅太一,萩谷昌己著「Common Lisp入門」岩波書店
参考書:Bratko著「Prologへの入門」近代科学社
参考書:後藤滋樹著「記号処理プログラミング」岩波書店
担当者プロフィール 機械学習とデータマイニングの研究に従事.研究室:情報科学部棟別館501室
授業内容や課題などに関する,学生の個別学習相談を随時受け付けています.
講義に関連する実務経験
課題や試験に対するフィードバック 授業中に行う演習課題,レポート課題については,授業で解説を行う.
アクティブ・ラーニング
キーワード Lisp,Prolog
備考 【教職】高一種(情報)