科目名 描出演習U
単位数 2.0
担当者 准教授 古堅太郎、講師 長坂有希
履修時期 後期(集中講義)
履修対象 2年次(現代表現)
講義形態 演習
講義の目的 授業内容:ポートフォリオ、チラシ、名刺などの印刷物、デジタル1眼レフカメラによる作品の撮影も含め、制作や展示に必要なグラフィック制作、画像補正、レイアウト、入稿データの作成など主にDTP印刷の基礎を学ぶ。
到達目標 ◎クリエイターとして活動していくためには、作品の制作に加えポートフォリオやチラシ、カタログなどを通じたプレゼンテーションが必要不可欠である。このような活動において必要なデジタル1眼レフカメラやソフトウエア(Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, Adobe InDesign等)の操作を習得し、印刷物による作品のプレゼンテーションの基礎的な知識と技術を習得する。
◎各専門分野における独創的な創作をする技能、又は社会や生活に関わる作品を創作するための造形技術を身に付ける。 (技能)
受講要件 造形実習UA・形体演習U、1年次におけるデザイン工芸学科の専門科目を全て履修済みであること。
履修取消の可否
履修取消不可の理由 必修科目のため
事前・事後学修 作家や展覧会のカタログ、チラシ、ポスター、ウェブサイトなどに注目し、作品や展覧会の内容がグラフィックデザインを通じてどのように表現されているか観察すること。
講義内容 01 オリエンテーション
02 一眼レフデジタルカメラによる作品撮影の基礎知識
03 一眼レフデジタルカメラによる作品撮影
04 Photoshopを使った写真の補正とデータ管理の基本
05 メディアに合わせた画像処理の基礎知識
06 レイアウトの基礎知識
07 Illustratorによるレイアウト基本操作
08 画像とテキストを組み合わせた名刺の制作
09 画像とテキストを組み合わせた名刺の制作
10 画像とテキストを組み合わせたチラシの制作
11 画像とテキストを組み合わせたチラシの制作
12 InDesignによるポートフォリオ制作の基本操作
13 自作の作品画像を使用したポートフォリオ制作
14 自作の作品画像を使用したポートフォリオ制作
15 講評

※課題の内容・数・実施順序などについては、科目の到達目標により適した形で適宜改善を行う。
期末試験実施の有無 実施しない
評価方法・基準 ◎成果物の提出と完成度60%
◎画像処理・レイアウト・データ管理などの基礎的ルールの理解度20%
◎Adobe Illustrator, Adobe Photoshop, Adobe InDesignの使用技術の習得度20%
教科書等 各課題において必要な資料等を随時配布または提示する
担当者プロフィール 古堅太郎(現代美術作家)
研究室:第1工房棟5階551CA+Tラボラトリー、CA+Tラボラトリー準備室

長坂有希(現代美術作家)
研究室:芸術学部棟3階
講義に関連する実務経験
課題や試験に対するフィードバック 提出課題については、講義中の講評を通じてフィードバックを行う。
アクティブ・ラーニング
キーワード ポートフォリオ、DTP、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop、Adobe InDesign
備考 【教職】中学校教諭一種免許状(美術)必修科目
【教職】高等学校教諭一種免許状(美術)必修科目