科目名 地域研究演習V(ロシア史研究)
単位数 2.0
担当者 准教授 斎藤祥平
履修時期 前期
履修対象 博士後期課程
講義形態 演習
講義の目的 受講者の研究テーマに関する報告を適宜行い、研究計画ならびに研究の進展を具体的に検証する。史料調査を行った場合には、史料の分析を行う。それらを踏まえて、論文の構成を具体化していく。
到達目標 史料調査を含めた研究計画を作成し、実施すること。その成果を踏まえながら、論文の構成を具体化すること。
受講要件 後期課程で担当教員を指導教員とする者、直接的に関連するテーマで研究を行う者。
履修取消の可否
履修取消不可の理由
事前・事後学修 文献や史料に関する報告のためのレジュメを作成する。事後には次回に向けた準備を行う。
講義内容 第1回 ガイダンス
第2回 これまでの研究調査について発表。
第3〜13回 研究テーマに関する文献や史料の読解、研究調査についての報告。
第14回 論文構想の発表
第15回 論文構想の再検討とまとめ
期末試験実施の有無 実施しない
評価方法・基準 研究報告、出席などを総合的に判断し、評価する。
【評価の観点】
(1)授業内容、自らの研究対象に関連する先行研究、および史資料を十分に把握しているかどうか。
(2)それらを適切に理解し、自己の研究成果を展開しているかどうか。
教科書等 適宜指示する。
担当者プロフィール 専門はロシア近現代史、ロシア思想史。特に、1920年代以降の亡命ロシア人の歴史。主な論文に、“Crossing Perspectives in Manchukuo: Russian Eurasianism and Japanese Pan-Asianism,” Jahrbucher fur Geschichte Osteuropas 65, No. 4 (2017), pp. 597-623など。
講義に関連する実務経験
課題や試験に対するフィードバック 毎回の報告に対して行う。
アクティブ・ラーニング PBL・調査活動・プレゼンテーション・ディスカッション
キーワード ロシア近現代史、ロシア思想史
備考