English
広島市立大学
国際学部
国際学科
教授
吉田 晴彦
ヨシダ ハルヒコ
Yoshida Haruhiko
■
経歴
山口大学教養部 助手 1991/09/01-1993/03/31
山口大学 教養部 講師 1993/04/01-1995/03/01
山口大学 教育学部 兼任講師 1993/04/01-1995/03/31
広島市立大学 国際学部 非常勤講師 1994/04/01-1995/03/31
山口大学 経済学部 兼任講師 1994/10/01-1995/03/31
広島市立大学 国際学部 講師 1995/04/01-1998/03/31
広島大学 平和科学研究センター 客員研究員 1996/04/01-現在
広島修道大学 法学部 非常勤講師 1997/04/01-現在
広島経済大学 非常勤講師 1997/09/01-2006/03/31
広島市立大学 国際学部 助教授 1998/04/01-2007/03/31
追手門学院大学 非常勤講師 2002/04/01-2002/09/30
カールトン大学 ノーマン・パターソン国際関係研究所 客員研究員 2002/10/01-2003/02/28
広島市立大学大学院国際学研究科 助教授 2004/04/01-2007/03/31
広島市立大学 国際学部 准教授 2007/04/01-現在
広島市立大学大学院国際学研究科 准教授 2007/04/01-現在
広島市立大学 国際学部 教授 2013/04/01-現在
広島市立大学大学院 国際学研究科 教授 2013/04/01-現在
広島市立大学 国際学部・国際学研究科 学部長・研究科長 2016/04/01-2018/03/31
■
学歴
大阪大学 法学部 法学科 1987
大阪大学 法学研究科 政治学・行政学 博士 1991
■
学位
法学修士
■
研究分野
国際関係論
■
研究キーワード
国際協力
■
研究テーマ
国際開発協力に関する諸問題
■
著書
新版 国際関係論へのファーストステップ 中村都編 pp:21-28, p.29, pp.114-121, p.211 法律文化社 2017/05/01 978-4-589-03852-4
平和と安全保障を考える事典 広島市立大学 広島平和研究所編 法律文化社 2016/03/20
世界の眺めかた―理論と地域から見る国際関係 広島市立大学国際学部 国際政治・平和フォーラム編 「国際社会規範としての福祉―国際政治・平和研究から見た福祉論の再検討」pp.38-60 千倉書房 2014/08/18
映画で学ぶ国際関係 三上貴教編 pp.186-189 法律文化社 2013/05/10
国際社会を学ぶ 三上貴教・戸田真紀子編 第6章「国際的な格差はなくせるか」pp.98-110 晃洋書房 2012/03/10
詳細表示...
■
論文
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 地方中枢都市とソフトパワー―国際関係から見た広島の課題 21世紀の地方中枢都市としての広島像を描く 2003/03 21世紀の地方中枢都市に求められるのは、経済的な都市間競争に勝ち残るという発想よりも、むしろ他と競合しない文化的・社会的な「独自の魅力」をアピールする能力であろう。本稿では、そうした視点から他の地方中枢都市との比較を行いながら、広島市が比較優位を持つと考えられる「国際文化平和都市」というアイデンティティの持つ潜在力の可能性を、国際関係という視点から検討する(PP.105-116)
(MISC)総説・解説(学術雑誌) 単著 戦争を知るための平和学入門(書評) 平和研究 26, 119-121 2001
(MISC)総説・解説(学術雑誌) 単著 国連と NGO,(書評) 国際問題 (日本国際問題研究所) 479, 67-69 2000
研究論文(学術雑誌) 単著 ODAと国益-政治的道具としてのODAとその意味 広島平和科学 20, 1-23 1997
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著 国際開発問題におけるNGO概念の混乱に関する一考察 山口大学教養部紀要 28, 57-71 1995/02
詳細表示...
■
研究発表
口頭発表(一般) 国際的な格差是正に向けてー「福祉国際社会」論の再検討 日本国際政治学会 2011/11/13
詳細表示...
■
芸術活動・その他業績
その他 市民社会と平和-課題と展望 1996-現在
その他 「ODA理念の検討」日本国際政治学会における学会報告 1991-現在
その他 「先進国民衆と南北問題」日本国際政治学会における学会報告 1990-現在
その他 「開発教育運動の展開と平和」日本平和学会における学会報告 1989-現在
詳細表示...
■
受賞
教員表彰 2014/03/26
詳細表示...
■
担当授業科目
国際関係論
国際協力論Ⅰ
平和学概論
国際協力論Ⅰ
平和研究入門
詳細表示...
■
所属学協会
日本国際政治学会
日本平和学会
詳細表示...
■
公開講座
シティカレッジ 市民講座 2010/11-2010/11 現代アジアの変化と連続性 3 自治体の国際貢献施策
国際理解を深めるワークショップ 公開講座 2008/01-2008/01 あなたはなぜ国際協力に関わるの?─国際協力の心理学
広島から考える国際化―市民とつくる公開講座Ⅳ 公開講座 2007/01-2007/02 国際協力は身近なもの? 私たちに何ができる…?
持続可能な社会を築くために(II)─21世紀の環境と開発:人類の共生をめざして 公開講座 2005/01-2005/03 地球市民の時代へ
広島市立大学国際学部公開市民講座 「日本と開発途上国とのかかわり」 市民講座 2002/09-現在 南北問題と関わる市民 〜NGOによる協力活動〜
詳細表示...